<当記事は2020年10月25日にSKメルマガで配信されたコンテンツです。>
<当記事はSKブログへの転載ルール「同内容がメールマガジンで配信された日にちから10日以降」に基づき掲載されます。>
これまで、SKメルマガご購読の皆様からEメールにて沢山のご質問を頂戴致しました。
重複するご質問に対してはメルマガコンテンツとして詳細な情報を元に纏め上げ、ご購読の皆様へ配信してまいりました。
対して、個別への回答に関しては短文かつ簡潔に回答をさせて頂いております。
そしてこの度、一定数以上のご質問が集まったため、同内容をSKメルマガご購読の皆様と共有したいと存じます。
なお、ご質問の内容に関しては一部修正が施されている箇所もございます。
<質問:2020年10月11日>
メルマガ購読始めました。
その理由は勧められてメディシノバ株を900〜1300円内で購入したのですが長きに渡る保有でホントにこのままで良いか悩み、さりとて半額になっている今売却もし難くそのまま保有していて良いのか自信もなくsk様に相談したくて以前から読んで勇気付けられていたブログからメルマガに変更しました。
私には今の感じだと例え導出されても一瞬2倍〜良くて3倍の値が付く程度では?と思えてしまいます。
運良く今(600円程度)の2倍〜3倍になってもトントンというところですがそれでも下りるならトントンの方がいいしーやはり待つか!思って待っていますがsk様はポジティブに考えて期待して待っていても良いとお考えですよね?
<回答>
この度はSKメルマガへのご登録誠にありがとうございました。
また、お気持ちをも添えて頂き身に染みる思いでございます。
さて、私の考えを述べさせて頂きますと同社保有に対する資金が緊急のものでないのでしたら、私が同じ立場だとして期待値の観点で保有継続を致します。
それはメディシノバがファンダメンタルズの評価において単価1万円を狙える様な銘柄であり、1300円の取得単価としても7〜8倍のキャピタルゲインを狙える銘柄だからです。
これは福利計算で20%の福利を10年続けてやっと為せる期待値と同等です。
どの様にメディシノバへの投資を勧められたかは存じ上げませんが、「10年の期間で年利20%のリターンを株式投資で狙う投資法としてメディシノバへ投資をしてみてはどうか?」と勧められたとして投資をしてみようと振り返って思えるのであれば、是非保有をご継続してみてはいかがでしょうか。
◆SKクラス(無料)
一緒に学んで、一緒に稼ぐ|株式投資バイブル〈SKクラス〉
URL:https://skclass.me
■新たにメールマガジン購読を希望される方
以下のリンクにて、契約内容をご確認の上お申し込み下さい。
URL:https://skblog.me/mail-magazine
Recent Comments