<投資家Q&A-093-3>メディシノバ『同社株保有期限への補足』

spot_img

<当記事は2020年11月20日にSKメルマガで配信されたコンテンツです。>

<当記事はSKブログへの転載ルール「同内容がメールマガジンで配信された日にちから10日以降」に基づき掲載されます。>

 

これまで、SKメルマガご購読の皆様からEメールにて沢山のご質問を頂戴致しました。

重複するご質問に対してはメルマガコンテンツとして詳細な情報を元に纏め上げ、ご購読の皆様へ配信してまいりました。

対して、個別への回答に関しては短文かつ簡潔に回答をさせて頂いております。

そしてこの度、一定数以上のご質問が集まったため、同内容をSKメルマガご購読の皆様と共有したいと存じます。

なお、ご質問の内容に関しては一部修正が施されている箇所もございます。

 

<質問:2020年11月1日>

(導出時期の予想に対して)一つだけ理解できない事有り、株主総会時とか、社長任期退任を迎えるまでとか、何か根拠あるのでしょうか、貴殿がその様な事を話したら、メデシノバ側はどう考えるでしょうか、貴殿の考えは考えとしてわかりますけど。

 

<回答>

ご質問頂きましたメディシノバ株の保有期限につきましては、MN-166の導出が岩城社長に対する至上命題であると私は考えており、岩城氏が取締役として任期を迎える2021年の株主総会が一つの大きな区切りと考えているからです。

「次回の株主総会=岩城氏の取締役満期」であり、故に前述の通り私の考えを述べた次第です。

さらに、メディシノバが私の考えをどう捉えるかは存じ上げないとしかお伝え出来ないことをご容赦下さいませ。

 

◆SKクラス(無料)

一緒に学んで、一緒に稼ぐ|株式投資バイブル〈SKクラス〉
URL:https://skclass.me

■新たにメールマガジン購読を希望される方

以下のリンクにて、契約内容をご確認の上お申し込み下さい。
URL:https://skblog.me/mail-magazine

Recent Comments

広告もご覧頂けると幸いです